fc2ブログ
  •  正月の北総滞在中、久しぶりに千葉ニュータウン中央駅周辺にも足を向けてみました。何しに行ったかというと、印西市内で未訪の郵便局が千葉ニュータウン中央駅の近くに2つあったので、それを潰しに(→●□/●□)。 千葉ニュータウンは、北総鉄道(成田スカイアクセス線)の沿線約18km、印西市・白井市・船橋市にまたがる超巨大新興住宅地です。千葉県のホームページによると、事業期間は昭和44年(1969)から平成26年(2014)という超... 続きを読む
  •  その鵜原理想郷のハイキングコースで遭遇した、ゴミのポイ捨てを訴えるカンバン。 こ、怖い…。 女の子から逃げるようにして丘を下ると、またまた採掘場っぽいトンネルが。それをくぐり抜けると、鵜原の集落と美しい砂浜が目の前に出現しました。世間から隔絶されたようなユートピアから、普通の人が暮らすこの世に帰ってきたような心境でホッとします。 ここは人気の海水浴場なのか、集落の中には民宿が点在していました。中... 続きを読む
  •  前回の続き。 海中展望台にすっかり満足して鵜原駅へ歩いて戻る途中、このような石碑を発見。 「理想郷開発者 後藤杉久氏之碑」と刻まれた、昭和27年建立の顕彰碑です。建立したのは鵜原青年団、製造者は鵜原石工組合。理想郷?こんなところにユートピア? 傍らの案内板には、以下の説明文が記されていました。鵜原理想郷 天才詩人与謝野晶子にも詠まれた鵜原理想郷は、屈曲に富む多くの入江と老松の美しさが特徴です。この... 続きを読む
  •  御宿に続いて向かったのは、御宿から二駅南へ進んだ鵜原。所在地は勝浦市になります。 小さな入江に面した集落の小さな無人駅です。目的地は、ここから徒歩20分ほどのところにある「かつうら海中公園 海中展望塔」。このあたりで子供も楽しめそうなアトラクション的な施設がないかと探したところ、面白そうだったので行ってみることにしました。 そんなわけで、やって来ました海中展望塔。おお、小さな入江のすぐ沖に、ドラえ... 続きを読む
  •  正月の北総滞在中、家族レジャーで18きっぷを使って房総半島を外房線から内房線へと一周しまして、その途上、昼食がとれそうな外房線沿線の御宿で下車してみました。御宿は完全に初めての訪問で、この町について知っていることというと「月の沙漠」の歌が作られたのがここだったという話をどこかで聞いたような…。 月の沙漠ということで、アラビアのイメージか御宿駅前通りはヤシ並木になっていました。それにしても背の高いヤ... 続きを読む
  •  北総滞在時の暇つぶしネタ。ユーカリが丘駅のひとつ成田寄りにある京成臼井駅にも行ってみました。 マイナーすぎて東海地方の人には全然ピンとこない町かと思いますが、大雑把にいうと印旛沼の南に位置する巨大ベッドタウンです。古くは成田街道の宿場町として栄え、それなりに大きな町だったようですが、昭和の大合併の時点で早々に佐倉市に合併してしまいました。三河でいうと、東海道の宿場町としてそれなりに知られながら、... 続きを読む
  •  久しぶりの北総滞在では、元旦早々に暇つぶしで山万ユーカリが丘線に乗ってきました。 父子でこの路線に乗るのは8年ぶり(前回→●□)。当時息子は2歳時で、乗ったことを覚えていないのでほぼ初めてのようなものです。車両はあいかわらず遊園地のような「こあら号」。この日は我々以外にも、暇つぶしに乗りに来た親子連れ二組に遭遇しました。 父子で鉄オタ趣味に興じている間、息子の母と祖母は「イオンタウンユーカリが丘」で... 続きを読む
  •  本年もよろしくお願いいたします。 今年の正月は、一年三か月ぶりに義両親宅のある千葉県北総へ。北総滞在時の初詣には、これまで成田山新勝寺(→●□)、宗吾霊堂(→●□)、滝不動(→●□)、鹿島神宮(→●□)、牛久大仏(→●□)などに行っていますが、時節柄、混みあう有名社寺は避けて滞在先の近所の寺に行ってみました。その寺は、北総線印旛日本医大駅から徒歩約15分に位置する角田集落の栄福寺。 駅の周囲は千葉ニュータウンの... 続きを読む

MARUKADO

----------------------
東海地方を縦横無尽、全国各地に神出鬼没の取材・執筆・編集事務所。
ライター/編集者/媒体によっては撮影も。
----------------------
まさ…岐阜・揖斐川町出身
まり…愛知・尾張地方出身
2003~2019愛知県知立市在住
2019~岐阜県揖斐川町在住
----------------------
Instagram
まさ masayasu_naito
まり mariko.uiro

カレンダー

12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク