fc2ブログ
  •  今月アタマ、およそ一年半ぶりに取材で中津川・恵那方面へ。 駅前にある昭和50代テイストのシブいビル(旧ダイエー)の中にある公共機関で用事を済ませて外に出ると、道の向こうにアーケードを発見。 何度も来ているのにちっとも気が付かなかった。雑居ビルと雑居ビルに挟まれた、なかなかそそる雰囲気の小ぶりなアーケードです。規模といい立地といい、どことなく飲み屋街っぽい。まだまだシブいぞ中津川! などと独り言をつ... 続きを読む
  •  高浜の土管を出したついでに、常滑にならって(→●□/●□/●□/●□)これまで収集した刻印を…。 前の記事の土管は「日本陶管」。高浜本町通りの南のほうの坂道の両側(現青木町7・8丁目)に昭和50年代まであった工場です。操業していた頃は日本陶管の隣にもう一社あり、その坂は高浜の土管生産の中心という意味を込めて「土管坂」と呼ばれていました。現在、工場跡地は住宅地になっており、往時の面影はありません。 なお、日本... 続きを読む
  •  前回の記事で高浜の恩任寺を出しましたが、その恩任寺へ行ったついでに久々に高浜市街を徘徊してみました(二か月も前ですが)。 メインストリートの本町通り。この道は約1キロも北向きの一方通行で、たいへん不便。この一方通行は昭和40年代に設定されたもので、車がバンバン走り、商店街がガンガン繁盛していた時代の名残りですが、こんな時代だし、もう対面通行にしてもそんなに問題ないと思うのだけど…。 この道より西側... 続きを読む
  •  油ヶ淵見物のついでに応仁寺に行ったと書きましたが、振り返ってみるとこの半年、何かのついでに碧海の有名寺院にけっこう行っていることに気が付きました。目新しいネタは特になく話題も広がりませんが、まとめて出してみます。由緒等、興味のある方は各自お調べいただけますと幸いです。 碧南市西端の栄願寺。蓮如が三河布教の拠点とした西端道場がルーツで、それがのちに応仁寺とこの栄願寺に分かれたとか。「蓮如衣掛けの松... 続きを読む
  •  その石像の横には如光を祀る「如光堂」があります。 奥に見える六角形の小さな建物が如光堂です。前の記事で参考文献として挙げた安城歴博の図録「龍燈の湖 油ヶ淵の過去・現在・そして未来へ」→●□によると、昭和3年、道路挟んだ向かい側にある応仁寺の境内に建立されたが、昭和20年の三河地震で倒壊してしまい、昭和49年に再建されたとのこと。掲載されている古写真を見ると、以前の建物は小規模寺院の本堂くらいの大きさだ... 続きを読む
  •  先日、ある媒体用の記事を作るため、碧南と安城にまたがる油ヶ淵を6年ぶりにじっくり眺めてみました(6年前の様子→●□)。 油ヶ淵は愛知県唯一の天然湖沼と言われ、古くは三河湾の内湾だったのですが、江戸時代初期に矢作川の流路を変える大工事が行われたとき(堤防を築いて本流を矢作古川から今の川筋に変えた)、三河湾から切り離されて湖になってしまったものです。 油ヶ渕遊園地から南を望む。 東端のダートの築堤を車で... 続きを読む
  •  手取フィッシュランドを訪れた日は白山市の松任駅前に宿泊し、翌日は父子二人で朝から金沢観光に出掛けてみました。おぬしが北陸新幹線や北陸鉄道に乗りたいと言うならば希望を叶えてしんぜよう、と思っていたのですが、7歳児の言う事にゃ「おとうさん、金沢ならさいしょはやっぱりけんろくえんだね!」。 う~ん、この猛暑の中を兼六園か…。どうやら愛読している小学生向けの地理本で知った名所はとりあえず押さえておきたい、... 続きを読む
  •  夏休み初っ端の7月21日、石川県で仕事があるとういう嫁に便乗して家族で久々に石川県へ。その途上、7歳児の「釣りをやってみたい」というリクエストに応え、能美市にある「手取フィッシュランド」に寄ってみました。 ここは、北陸では数少ない乗り物メインの遊園地に、なぜか釣り堀が併設されているという総合アミューズメント(?)施設です(wikiによると、釣り堀が先で遊園地が後という)。「手取」といっても手で魚を取ると... 続きを読む
  •  ううう暑い。暑すぎて更新意欲が減退しております。 だいぶ間が空きましたが、7月15日に常滑の瀬木地区で行われた「天王祭」を見物に行ってきました。愛知県で天王祭と言えば津島が有名ですが(→●□)、瀬木ではその津島神社の遥拝所をこの日限定で設け、提灯行列で参拝して疫病除けをするというものだそうです。取材ではなく完全にプライベートだったので、あまり詳しくは調べておりません。 「旧常(きゅうとこ)」と呼ばれる... 続きを読む

MARUKADO

----------------------
東海地方を縦横無尽、全国各地に神出鬼没の取材・執筆・編集事務所。
ライター/編集者/媒体によっては撮影も。
----------------------
まさ…岐阜・揖斐川町出身
まり…愛知・尾張地方出身
2003~2019愛知県知立市在住
2019~岐阜県揖斐川町在住
----------------------
Instagram
まさ masayasu_naito
まり mariko.uiro

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

全記事表示リンク