fc2ブログ
  •  その新平湯温泉では、厳寒期に「タルマかねこおりライトアップ」というイベントが毎年開催されています。あまりの寒さに氷結し「たるまの滝」をライトアップするもので、何度か紹介原稿を作ったことがあります。ただ、一度も見たことがなく、こんな時期に行っても仕方ないけれどいちおうどんな場所か見ておこうか、と思って会場へ。 うむ、なるほど。会場は砂防ダム建設に伴って整備された親水公園でした。 このカップル仕様の... 続きを読む
  •  下呂取材から一日おいて、次は二年ぶりに奥飛騨温泉郷へ日帰り取材。奥飛騨温泉郷は平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の五つの温泉地の総称。スケジュールに余裕のあった今回は、いつもスルーしている新平湯を少し徘徊してみました。 新平湯は、南は「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」から北は「旅館飛騨牛の宿」あたりまで、ほぼ国道471号に沿った南北約4キロに大小の宿が点在しています。住所でいうと、高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ... 続きを読む
  •  今月アタマ、とある取材で下呂温泉へ。 ちょくちょく来ていながら泊まりでの取材はこれで二回目。温泉街の夜の雰囲気を味わえたけれど、目新しいネタは特に拾えなかったのでいくつかカンバンでも…。 下呂駅の歓迎カンバン。雪国らしからぬ顔色の仲居さんと、下呂温泉合掌村の異様にカラフルな木が見どころ。 下呂に本店がある超ローカルバンク、益田信用組合の街灯カンバン。信金のキャッチコピー「おたくもうちも」に対して... 続きを読む
  •  とあるベンチャー企業の取材で、これまでほとんど足を向けたことがない岐阜羽島駅南口に行ったところ、昭和40代の雑居ビルが密集していて驚いた。 バーン。 ドーン。 ズーン。 ドカドカッ…て、うっかり地味な写真ばかり四枚もアップしてしまった。最近多忙すぎて更新頻度が落ちているので、つい…。 取材した社長さんによると、新幹線開通後に繊維問屋団地街として県が整備したもののイマイチうまくいかなかったらしく、今は... 続きを読む
  •  知多半島南部のローカル媒体の取材(バスとは別)で久しぶりに内海の千鳥ヶ浜海岸をウロウロしていたら、海水浴場の北端に打ち上げられた船を発見。 何かと思えば、海水浴場の監視塔なのでした。昭和の凝ったコンクリート建造物で「吹越丸」という船名まで付けられております。吹越は内海の中の集落名です。 反対側に回るとトイレだった。丸い船窓が洗面所の明り取りになっております。 内海海水浴場にはもうひとつ、インパク... 続きを読む
  •  あと一回、ローカル媒体の「知多半島南部一周バスの旅」ネタ。押さえておきたい車窓風景を。 知多バス師崎線は、愛知県らしくない風景が楽しめる海田川バス停付近がハイライト。地形図に記載があるのに岬らしさがまったくない「海田鼻」(→●□)のあたりです。 海の見える区間が多くて楽しい南知多町海っ子バス。写真をクリックするとわかりますが、バスの窓に落書きがあります。これは、師崎を題材にした「羽豆岬」を歌ってい... 続きを読む
  •  前回の続き。 ローカル媒体の「知多半島南部一周バスの旅」企画の途上で、上野間駅で知多バス常滑南部線から美浜町巡回ミニバス西部線に乗り継ぐ際、待ち時間が50分くらいあってヒマだったので名鉄知多新線に乗って美浜緑苑まで往復してみました。 美浜緑苑駅は、団地の開発に伴って知多新線全通7年後に新設された駅です。団地の一角に竹田名鉄会長(当時)の肝煎りで作られた杉本健吉美術館があり、取材で聞いた話では、晩年... 続きを読む
  •  前回の続き。 ローカル媒体の「知多半島南部一周バスの旅」企画では、最後に乗った武豊町の「ゆめころん」がかなり強烈でした。 武豊のコミュニティバスは北部ルートと南部ルートの2系統。武豊町役場前を起終点に平均1時間1本運行されており、料金は一律100円。北部はピンク、南部は水色のボディで、全便同時発車です。 正面から見るとごく普通のコミュニティバスですが 側面を見たらとんでもないことになっててぶったま... 続きを読む
  •  先月下旬に発刊された知多のローカル媒体で「半島南部のバスを乗りまくる」という企画をやってみました。知多バス、各自治体のコミュニティバス、名鉄電車を乗り継ぎ、常滑駅から師崎を経て武豊へ行くというマニアックな趣向です。海田川バス停付近を走る師崎行き知多バス やってみたら接続が意外とスムーズで、常滑駅前8時16分発の上野間駅行き知多バス常滑南部線に乗ると、美浜町巡回ミニバス西部線→知多バス師崎線→南知多町... 続きを読む

MARUKADO

----------------------
東海地方を縦横無尽、全国各地に神出鬼没の取材・執筆・編集事務所。
ライター/編集者/媒体によっては撮影も。
----------------------
まさ…岐阜・揖斐川町出身
まり…愛知・尾張地方出身
2003~2019愛知県知立市在住
2019~岐阜県揖斐川町在住
----------------------
Instagram
まさ masayasu_naito
まり mariko.uiro

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク