fc2ブログ
  •  知多の祭りネタ連発ですが、土日は南知多町豊浜の鯛祭りを2年ぶりに見物に行ってきました(2年前はこちら→●□)。土曜日はいちおう取材というか記事にできるかのリサーチで、鯛ではなく、津島神社に奉納される太鼓演奏が目当てです。 前方に締太鼓、後方に長胴太鼓を据え付けた車を転がして、地区から神社へと向かう途中の光景。この長胴太鼓を打つのが豊浜の子供には憧れだったらしく、むかしはそれに選ばれた家はこの2日の... 続きを読む
  •  相変わらず仕事が綱渡りで、こちらを書く時間も気力もない状態でございます。厳しい7月だ。 そんな合間を縫って、先週の土曜日には武豊の大足地区祭礼を見に行ってきました。いちおう取材です。一般的には「蛇車まつり」「蛇ノ口花火」などの名称で知られ、山車の正面のヘビが口から火を噴くシーンが最大の山場。 夜、2歳児を連れて会場の豊石神社へ。蛇ノ口花火の前に、いくつかの奉納花火が行われました。この時点では2歳... 続きを読む
  •  2歳児とさまよう施設シリーズってことで、先日、私と坊主の2人でリニア鉄道館に行ってきた。 名鉄、JR、あおなみ線に乗って、金城ふ頭駅に到着。「本物のトーマス(蒸気機関車はすべてトーマスだと思っている)に会えるよ」と伝えると、「ほんと!!」と目を大きく開いて喜び、タッタカタッタカと駆けていく。その後ろ姿を眺めて、電車好きに育っちまったなぁとしみじみ思った。    外に展示されている蒸気機関車。  ... 続きを読む
  •  先の日・月は毎年この時期の恒例家族行事で石川県に行っておりました。白山市で開催された「白山太鼓エクスタジア」見物プラス遊びで、取材の要素はまったくありません。 エクスタジアの会場はJR松任駅前の白山市文化会館なのだが、久しぶりに松任駅を眺めてみると橋上化されていて驚いた。 おお、白山連峰を模したことが一目でわかる外観!ド直球だ。いつの間に、と思って検索してみたら、もう2年も前に建て替わっていたの... 続きを読む
  •  昨日は弥彦競輪場で「寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント」の決勝戦が開催され、金子貴志-深谷知広の豊橋師弟ラインでワンツーという、実に素晴らしい結果に終わりました。豊橋競輪場で競輪に手を染めて丸20年、まさか豊橋の選手が二人まとめて表彰台に立つ日が来ようとは、まったくもって感無量である。もっとも、車券は買いに行ってませんが(行ってたら外して大後悔しただろう)。 それはさておき、土曜日、いつも取材... 続きを読む
  •  ここのところいろいろ立て込んでおりまして、ブログを書く時間も気力もネタもあまりございません。とりあえずお手軽にカンバンでも。 先日、取材で常滑の大野を徘徊していたら、町の裏のほうで踏切注意のカンバンを発見。 よく見よ、ってんでよく見たら、なかなかすごい電車が描かれていた。 名鉄揖斐線の最晩年を走っていた電車みたいだ。運転手はよそ見しているみたいだし。踏切のカンバンって絵がいい加減なものがけっこう... 続きを読む
  •  2歳児とさまよう公園シリーズ。 吉浜に行った日の午前中は、2歳児の「かんやんやのゆ~(観覧車乗る~)」のリクエストに応えて、安城の堀内公園に行ってみました。碧海3大観覧車のひとつがある公園です。公園というか、ここはほとんど遊園地ですね。 大学生だった20年ほど前にはじめて安城南部をウロチョロして、そのときできたばかりだった掘内公園を見て「鄙には稀とはまさにこのこと」たまげた記憶があります。あれから... 続きを読む
  •  日曜日の午後、ウチの2歳児が「めいてつでんでんのゆ(乗る)」とうるさいもんで、近所の重原駅から三河線に乗って吉浜まで行ってみました。高浜市吉浜というと、人形と養鶏の町として一部マニアの皆さんにはお馴染みかと思います。 で、久しぶりに吉浜を歩いてみたところ、旧大浜街道沿いに観光施設が出現していて驚いた。 その名も「おいでん横丁」だ!吉浜細工人形の常設展示場を集落内にいくつか設置し「人形小路」と銘打... 続きを読む
  •  春夏秋冬叢書(豊橋市)の季刊誌「そう」39号の連動ネタ。 一年前、連載の「わが町の小学校」掲載用に、西尾市の西野町小学校で茶摘みや茶会など一連の「茶行事」を取材しまして、西野町小の沿革を調べたところ、昭和59年に現在地に移転したことが判明。統合などではなく単純に校地拡大のための移転というレアケースに興味を覚え、旧校地がどうなっているか見に行ってみた。 かつて学校があったのは、文化財を多数保有する西尾... 続きを読む

MARUKADO

----------------------
東海地方を縦横無尽、全国各地に神出鬼没の取材・執筆・編集事務所。
ライター/編集者/媒体によっては撮影も。
----------------------
まさ…岐阜・揖斐川町出身
まり…愛知・尾張地方出身
2003~2019愛知県知立市在住
2019~岐阜県揖斐川町在住
----------------------
Instagram
まさ masayasu_naito
まり mariko.uiro

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク