fc2ブログ
  •  サボテンといえば、2006年2月にメキシコへ行った時、路上でウチワサボテンを売る光景に遭遇しました。(2006.02.24、以下同じ) そこは、メキシコの真ん中あたりに位置するアトリスコという小さい町の市場の外。ドンと積まれた新鮮そうなサボテンの山はまさしく、おお!メキシコ!てな感じ。 刺が取られた大きい葉だけでなく、ブツ切りにしてビニール袋に詰められたものも。しかし、ニヤっとオジサンに微笑まれても、こんなも... 続きを読む
  •  この忙しい最中に読んで面白かった本、高野秀行の「メモリークエスト」(幻冬舎・1400円)。 「辺境冒険作家」「エンターテイメントノンフィクション作家」の肩書きで、世界の辺地に出掛けてはその経験を面白おかしく書き、そのどれもが本当に面白おかしい高野さん。いつもは、謎の怪獣とかジャングルに埋もれた謎の街道とか誰でも知ってるけど実態が謎なゴールデントライアングルとか、自分の興味に基づいた旅を本にしているの... 続きを読む
  •  昨年9月に行ったアメリカはオレゴン州ポートランドで見かけたタウンフラッグ。 この「OLD TOWN」というのは地区名で、市街中心部に隣接するエリアになります。あしらわれているのは、この地区に所在するアムトラック(鉄道)の「ユニオン駅」。 こちらがそのユニオン駅。町のシンボルにふさわしい、カッコいい駅舎です。鉄道利用者が少なくて閑散としてるんだけど。 以前「アメリカ人は古写真大好き」と書きましたが、古き... 続きを読む
  •  ※前日のブログからお読みください。 で、帰国の前々日、夜のホーチミンシティをウロウロしていたところ、手に持ったベルのようなモノを鳴らしながら自転車に乗って通りを走る男たちがいることに気が付きました。あれはなにかと尋ねると(誰に尋ねたか忘れたが)、流しのマッサージ師だというではないか。 日本ではせいぜい、立ち寄り温泉の休憩室でマッサージチェアに座るぐらいしかしない僕ですが、旅先ならではの積極さと、... 続きを読む
  •  嫁の友人でベトナムが好きで好きでしょうがないというカメラウーマン・にしやんが、ベトナムを愛するあまり本当にベトナムに移住して早2ヶ月がすぎました。メールやブログによると、ようやく棲家が決まったようです。 いくら好きとは言え、本当に移住してしまうなんて尊敬に値しますが、それに至るまではいろいろと葛藤もあったようです。同じく友人のライター兼編集者“乙女”Kさんが作っている豊橋ローカルのオシャレ雑誌「fr... 続きを読む
  •  ポートランドの名前が出たところで、彼の地の市電の写真でも載せてみます。昨年9月にアメリカ北西岸を回った時のものです。(この旅行について触れた記事は次のとおり⇒9/15→●□ 9/18→●□) とその前に、ポートランドがどこにあってどんな町かという話ですが。位置はオレゴン州の北の方で、海岸線から50kmほど入った内陸の町です。町の真ん中をWillamette川が流れており、山べりに旧市街がまとまり、その外のだだっ広い平地に住... 続きを読む
  •  シアトル市街から車で北へ1時間弱のエドモンズという港町から、30分ほど船に乗って湾を横断。そこから車で30分ほどの半島の先端に、ポートギャンブルという小さい町があります。「地球の歩き方 シアトル&ポートランド」にも載ってないマイナーな場所なんですが、なんとなく名前に惹かれて行ってみました。 地名を日本語に訳すと「賭博港」。実にステキな名前の町じゃないですか。思わず、どこかに必勝祈願のお守りとか売って... 続きを読む
  •  シアトル市街北部、ワシントン大学の近くにあるフレモントFremontという町は、アーチストや若い衆らが集まるオシャレタウンです。東京でいえば下北沢?名古屋でいえば覚王山?まあとにかく、雑貨屋とか服屋とか、マジかわいい店員がいるロゴT屋(昨日少し触れた店)とか、わけのわからんチープなオブジェなんかが林立したりしてて、なかなか楽しいところ。シアトルに行かれる予定の方(特に女子)は、ぜひ足を運ばれることをお... 続きを読む
  •  先々週、先週と仕事がらみで久々に、書店の方とジカに話をしたり、書店の現場を窺ったりする機会がありました。書店にもいろいろありまして、本に対する愛情を強く感じる書店から、本はおろか客に対する愛情すら感じられない書店まで、ホントさまざま。 書店の良し悪しは立地や規模の大小ではなく、経営者や店員が、本を好きか、それとも単に商品としか思っていないのか、そういった気持ちの部分にかかっているのだなあと、強く... 続きを読む
  •  先にメジャーリーグの話が出ましたが、6日から13日までアメリカに行ってきました。今回は6月3日のブログで見送った友人K氏を現地へ激励に出向くのが主目的。ベトナムに行ったばかりだというのに贅沢な話だが、通訳とドライバー付き(氏は国際免許を持っていった)で海外を回る機会なんてそうそうあるもんじゃないんで、無理して。 最初はシアトル往復のつもりだったんだけど、1ヶ月前に予約しようとした時点で既にほぼ満席... 続きを読む

MARUKADO

----------------------
東海地方を縦横無尽、全国各地に神出鬼没の取材・執筆・編集事務所。
ライター/編集者/媒体によっては撮影も。
----------------------
まさ…岐阜・揖斐川町出身
まり…愛知・尾張地方出身
2003~2019愛知県知立市在住
2019~岐阜県揖斐川町在住
----------------------
Instagram
まさ masayasu_naito
まり mariko.uiro

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク